< 2010年08>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2010年08月31日

今度はミニかご

調子に乗ってまた作りました(笑)

今度は余った端っこでミニかご。直径2cmくらい、つまようじより小さいです。
実用性はありませんが、とにかく可愛いですっ。
  

Posted by SAT at 06:32
Comments(4)Handmade

2010年08月29日

エコクラフトの小かご

近所のお姉さん(小6)が遊びに来たので、先日のイベントで買ったトリリアムさんの小かごを見よう見まねでコピって見ました。


左のピンクのがトリリアムさんのお手本。
白が小6のお姉さんの、黄色がnagの、茶色が私の作品です。ま、多少は大人手伝いましたけど、頑張ったほうかな。
見比べるとその差は歴然ですが…いいの、娯楽だから(笑)楽しければそれでヨシなのです。

昔はかごバックとか収納ボックスなんかも作ってたんだけどね。大物始めると、その散らかり具合も半端じゃなくて。なかなか遠退いていたのです。これくらいの小物なら気楽でいいなぁ、片付けも簡単だし。


あ、でも昔作った収納ボックスは今だに現役で活躍してます!紙なのにホント丈夫です。
また時間出来たら収納ボックスとか作りたいなぁ。
  

Posted by SAT at 14:23
Comments(2)Handmade

2010年08月29日

昨日の花火

豊川市民の皆さん、昨日は楽しみましたかぁ?


会場からほど近い我が家は、毎年マンションの廊下にテーブルと椅子だして酒盛りです(笑)


昨日は子供達のお友達も集まって、飲んで(もちろんジュース)食べて、笑って、さながら居酒屋のようでした。
nagtacはそのままお友達宅に泊まりに行き、まだ帰って来ません(笑)


今日は仮面ライダーWも最終回だしねぇ。ゆっくりテレビ見てから戻ってくるかな?
  

2010年08月28日

夏休み最後のランチ

↑↑さとにて。

お子様ランチ、板前セット。シャリとタネが別で出てきて自分で作ります。

よーちゃん他幼稚園ママ友とランチして来ました。ママ4人、子供は1歳から12歳まで10人。
食べる前から食べ終わった後も大騒ぎでした。
年齢の幅も大きかったにも関わらず、子供たちはすぐ仲良しに。男子は一台のDSをみんなで囲み、女子はkanさんを囲み(笑)。


母達も久々のおしゃべりに花が咲きました〜。


お店を出た後もうちでWiiパーティー。

ホント、楽しくて充実した1日でした。

さ、今日の花火が夏休み最後の大きなイベントです。

うちから見える特大花火のレポートはまたのちほど〜(^O^)
  

2010年08月26日

バンブルビー

最近はnagが一輪車をやり始め、ローラーブレードはすっかりご無沙汰。そんな隙を見計らって、今度はtacがローラーブレードを始めました。


自転車やらこういう遊具にあまり興味はなかったtac。ローラーブレード、好き?って聞いてみると。

だってバンブルビーみたいでしょ!?だって。



…納得…。


バンブルビーって知ってます?トランスフォーマーアニメイテッド(テレビアニメ)に出てくるロボットなんですけど。

私が子供の頃もトランスフォーマーはテレビでやってて弟と見てた記憶が。その頃はリーダーもオプティマイズプライムじゃなくてコンボイだったし、オートボットもサイバトロンだったかな?なんか名前がややこしくなってついていけなくなってます。
  

2010年08月25日

今日の外遊び

打ち水に、裸足になってみんなで足跡ペタペタ。


楽しいねぇ。
  

2010年08月25日

最近。

あまりの暑さに、昼寝も夜寝も廊下で寝る人。


気持ちはわかる。



あ、もちろん寝入ったら布団に運びますよぅ。
  

2010年08月24日

自家製チャーシュー

ラーメンのトッピングといえばチャーシュー!

最近はクックパッドで見つけた鶏ももで作る自家製チャーシューがお気に入り♪なんといっても経済的だし、美味しいですよぅ。
これは昨日の夜に仕込んだ奴。塩ニンニクで味付けしてあっさりいただけます。

定番の醤油ベースも美味しいですよぅ。


レシピはこちら
■携帯用リンク
http://m.cookpad.com/recipe/1171157

■PC用リンク
http://cookpad.com/recipe/1171157

この方のレシピ、他にもお役立ちがいっぱいです。



今日のランチはつけ麺。
この後kanさんがつけ汁をぶちまけました…。
  

Posted by SAT at 12:25
Comments(0)Foods

2010年08月24日

サティなう

火曜特売にて買い出し中。

tacは幼稚園に行ってるので、nag&kanと私の女子チームで。



…女同士って、気楽ですね(笑)
  

2010年08月23日

ちゃーちゃーちゅー♪

kan語辞典に新たな言葉が追加されました〜。


ちゃーちゃーちゅー♪

ぺんぺんぽん♪


訳・最終はグー〓♪じゃんけんぽん!


…でした。
グーとパーしか出せませんが、姉や兄がじゃんけんするとやる気満々で参戦します。


tacは夕飯のお好み焼きを自分で切る事ができました。未だに箸をよー使わん彼には大きな一歩です。


nagさんは。
先日の登校日に持って行った宿題を持って帰ってくるのを忘れ、今日取りに行きました。職員室に一言いうとき、ちゃんと、返事がはい、ありがとうございました、とか敬語を使ってました。さすが小学生。


今日は子供たちの成長を感じる事ができた1日でした。
  

2010年08月22日

生まれてきてくれてありがとう

今日はnagさんの7歳の誕生日でした。


逆子だったnagさん、35週を過ぎても回らず予定帝王切開に。
手術はいつにしますか、と聞かれ、選択肢の中で一番早い日を選びました。早く会いたかったから。

そして、7年前の今日、生まれてきたのは2240gと小ぶりながらも、元気な産声で泣く可愛い赤ちゃんでした。



あれから7年。

今日は本人のリクエストでお昼はくら寿司で。そのままトイザらスに行き、プレゼントに一輪車を買いました〜。帰宅してから猛練習中です。
ケーキは夏ならではの31アイスケーキ!夕飯は昼に食べ過ぎたので、がっつりは無理、あっさり食べたいって事で、そうめんです…。一応誕生日仕様にしましたが。


まぁとりあえず、7歳の一年がnagにとって素敵な一年でありますように。

HAPPY BIRTHDAY!
  

2010年08月21日

嫁入り?

先日のイベントでダッフィーマニアのとある御方が、「ダッフィーは60サイズなど新生児くらいのサイズがぴったり」とおっしゃったのを聞いて。

tacに着せたベビードレスをあわせて見ました〜。ティアラとベールもあわせてたら、さながらウェディングドレスのようになりました。
  

2010年08月20日

出校日

今日はnagさんの出校日でした。夏休みの出校日なのにプールまで入っちゃってます。


今日提出の宿題は3つ、絵日記、読書感想文、作品(テーマに沿った絵か作文)。
絵日記と感想文は8月入ってすぐに終わらせてあったのですが、作品は提出が始業式だと思っていて、手付かず。気付いたのが15日。本人は17日まで帰省して19日は私がイベントだし、…18日になぜか私が「提出日を勘違いしてました。今日しかやる日がありません、今すぐ作品書いて下さい」と頭を下げた。なんだか納得いかない…。


そして昨日の夜、出校日の支度をする際にこのイライラの原因が判明しました。

小学校からの宿題内容や出校日の提出物が書いてあるプリントが漢字で書いてあるんです。


娘は小学一年生。学校でもまだひらがなしか習ってないし。これでは夏休みの宿題の内容が自分で把握出来ないし、出校日の支度もプリントを読み上げる親ありき、自分だけでは出来ないのです。


子供が自分で支度できるように配慮しろよなー、まったく〜。
  

2010年08月20日

ありがとうございました

↑↑開店前のブース。
結局これしか写真撮れませんでした。

まずは、来て下さった方、ありがとうございました。
来れなかったけど、応援してくれた方々、ありがとうございます。

そして、よーちゃんをはじめとしたイベント出展者の方々…、お疲れ様でしたぁぁぁぁ。


私、初めてのイベント、かつ夏休みで子連れで。
決して広くはない会場でうろうろするコブタたち、大層ご迷惑をおかけしたと思います(>_<)
それでも嫌な顔一つせずお付き合いいただき本当に感謝です。

なかなか人見知りで、思うようにお話も出来ませんでしたが、また機会があればご一緒させて下さいね。

欲しいものもいっぱいあったのですが、もう一杯いっぱいで。
結局子供がほしがるものを少し買っただけでした。


さて、イベント…。
私の中では色々課題を残す結果となりました。

まだまだ修業しなくては。
出展する品ももう一工夫も二工夫もしなくては。

手にとっていただいた方に、欲しいと思っていただける作品づくりを。



…もう少し、接客もね〓
結局買っていただいたのは知り合いばかりなので…。


さ、次は岡崎です。
頑張ります。
  

Posted by SAT at 08:02
Comments(11)c*love*r

2010年08月18日

C*LOVE*R

CLOVERで何個か記事が上がってましたね…。こうして皆さんが応援してくれる、それだけでも本当にありがたいことです。



とりあえず値札つけ&梱包は終了!


後は細々した文具類用意すれば準備は整うかな?早めにしておきたいけど…kanさんっ、頼むから昼寝して〜〜(涙)

作品つくるより、3匹のコブタちゃんたちを5時間(準備も入れると6時間)一ヶ所につなぎ止めておくためのアイテムづくり(おやつ用意したり〜の、新しいDVD借りてきたり〜の)の方がしんどいです…。
  

Posted by SAT at 16:29
Comments(4)c*love*r

2010年08月17日

お伊勢参り…のはずが。

鈴鹿の実家の帰り、どうせ三重県に来たのだから!と伊勢鳥羽を観光してフェリーで帰ることにしました。

伊勢道をひたすら南下…。
1時間を少し過ぎて伊勢ICを出ると…。


なんじゃこりゃああああああああ!?


ものすごい渋滞でした…。市営駐車場まで3kmくらいかなぁ、ひたすら車、車、車…。
本当は伊勢神宮→おかげ横丁で伊勢うどん→赤福こおり…なんて王道を夢みてたのですが、もうこの車の分だけ人がいると思うとゲンナリしちゃって。

渋滞を途中でドロップアウトして、途中にあった大衆食堂で伊勢うどん食べてきました。


ん〜…おかげ横丁で食べたかった。


そのまま鳥羽まで行ってフェリー乗場に。次の便は25分後。あら、切符買ってたらお土産もゆっくりみれなーいとドタバタで乗船〓

船の中ではまったり過ごしましたよぅ。前回…6年前乗った時はでろでろに船酔いしちゃって。今回は大丈夫でした。

伊良湖からの帰途は、今日は時間に余裕もあったので、恋路ヶ浜〜太平洋ロングビーチ経由で。初めて通ったけど、本当に綺麗な景色で素敵でした。

お伊勢さんには行けなかったけど、色々見れて満足な帰り道でした。
  

2010年08月17日

お盆ですね…

お盆なので実家に帰省(寄生?)中です。


写真はミニチュアダックスとチワワのミックスの愛犬ミミさん。nagさんよりちょっとお姉さんです。
nagも、kanくらいの時には舐められれば泣いていたのに、今では抱き抱え、追いかけ、いっぱしに面倒みます。
kanさんは、舐められると逃げてくるけど、基本的には追いかけたり、おいで〜なんて呼んでます、ま、来ませんけど。

夜には弟夫婦も来てくれて、一緒にご飯&花火。
そのはしゃぎっぷりと言ったらもう…書けないくらい(笑)

1泊2日の帰省でしたが、子供たちはとても楽しんだようです。私は…もう少しゆっくりしたかったかな。
ご供養も少しだけど、できたかな?
ま、お父さん、お母さんの事頼むわ。
  

2010年08月15日

大人買い

ガンガン8月号で終わってしまった鋼の錬金術師。

先日26巻がでたので、1巻から大人買いしましたっ。

旦那と二人家庭内漫画喫茶状態で読むこと3日。


26巻まで読んで…。





えっ、終わってない…。
27巻11月発売予定って。

27巻が最終巻みたいです。まるっと全巻買ったつもり気分が↓↓。


ま、3日楽しんだからいーや。
  

2010年08月14日

名古屋寄り道の旅

さて、nagさんと別れて向かった先は東急ハンズ!
懐かしい〜、昔、勤めてた時は毎日のように通ってました。
どこを見ても面白いものがいっぱいで、tacと二人プラモデルやら夏の自由研究コーナーなど、うろうろしました。tacさんは興味ベクトルが完全理系なので、人骨模型やアメリカンクラッカーにえらく食い付いてました。母も質問に答えられるよう勉強しなくては〜。

後はナナちゃん人形見て(笑)

そして母的には今日の目的ともいうべきNaturalKitchen♪
萌えてきました(笑)今回は台所小物中心に。限定の525円のシダーボックスも欲しかったけど、持って帰れないので今回は諦めました…。でも限定だから次来る時はないだろうな(ノд<。)゜

まぁそんな感じの名古屋寄り道の旅でした。付き合ってくれたtac&kanさん、本当にありがとう♪

また行きた〜い♪
  

2010年08月13日

電車の旅

今日は3匹のコブタちゃんたちを連れて電車でお出かけです。
普段は車での移動ばかりなのでたまに乗る電車は新鮮、1時間なんてあっという間!


今日の目的地は名古屋〜♪
nagさんが、三重のおばあちゃんに今日からお泊まり。名古屋まで迎えに来てくれたのです。

せっかくなので、母は色々みたいじゃん?

待ち合わせが高島屋だった事もあり、やっぱりここはクリスピークリームドーナツ!前にきみぃさんのブログで、決められたセットなら並ぶ時間が短いとあった事を思い出し、見事10分ちょいでアソートセットをゲット♪

nag&ばばちんとはここでお別れ。また月曜に迎えに行くからね〜。


名古屋寄り道の旅はまだまだ続きます。