2010年06月29日
甚平さん

tacに引き続きkanさんの甚平です[i:63899]
生地は先日nicoriでゲットした表面がポコポコしてるリップルっぽいモノ。オレンジ色ベースのパッチワークプリントで可愛いです。
サイズ90で作っちゃったので、着丈と袖が長い感じ…。かえって暑いかもぉ[i:63943]
2010年06月29日
いいもの見つけた

↑↑なんだと思います??
キティちゃんの形のペットボトルですっ。かわいい〜。
夏場は水分持ち歩きますよね。本当は水筒がベストなんですが重いし…[i:63915]それにkanさんはまだストローが一番安全。マグマグでは量が足りないし、kanさん用にはペットボトルにストローキャップつけて持ち歩いてたんです。
そしたら上郷SAでこんな可愛いペットボトルを発見[i:63903]
他にドラえもんとトーマスがありました〜。
どれも中身は水でしたが。
2010年06月28日
編み編みのミニバック

今日はkanさんが発熱…。午前中は病院、もらった薬で熱は下がったけど、機嫌は悪いので、ミシンは無理かなぁと、遊んでる横でひたすら編み編みしてました。
とりあえず余り糸で、バッグになるように〜と編んでたら小さなポシェットみたいな感じに。
青い鳥のモチーフ(既製品

nagさんに見せたら早速奪われました…。ガンバライドのカード入れるのにジャストサイズでした。
まぁいっか。
2010年06月28日
収穫

プチトマト、ようやく赤くなりましたー!
本体は植え替えによるダメージで枯れてきてしまったのですが、実はどんどん赤くなってきました。
tacは毎日むしって食べてますが、nagは吐き出しました…[i:63946]
私も食べたけど、結構肉厚でおいしかったけどなぁ。
2010年06月27日
ついでに雑貨屋さん

今日は父の命日参り&母のお誕生日のお祝いに春日井市まで行って来ました。
いつも昼前に墓参りして、一緒にご飯を食べるのが定番コース。
今日はその後によく行くという雑貨屋さんにも行ってみました。
まずはCo.restyle。雰囲気は超ツボですっ、素敵っ。でもお値段は可愛くないっ(笑)雰囲気だけしっかり堪能してきました。
次はBuche de poulet。こちらはこまごまとしたものを買って来ました。キッズスペースがあって子連れでも安心できて良かったです。
お付き合いしてくれたお父さん&子供たち、ありがとね

2010年06月25日
2010年06月24日
kanワンピース

またまたkanさんサイズのワンピースです。
生地はnagさんの入学グッズ作った余り。先染めブロードかな、綿麻のピンドット。結構目立つ感じの赤紫です。
パターンはずっと前のこどもブティック…(こればっか…(笑))
前開きにシェルボタン使いました。一番上だけお花の形。
あとは背中にタグつけて。
着せてみてサイズが合うようならお気に入りの生地で量産しようかな。
2010年06月24日
ひとりでできるもん

短パンを自分ではこうとしているkanさん。
穴に足を通すとこまではなんとか…。正しい穴には入りませんけど。
穴に通した後、上に上げる事もします。前だけだけですが。
手を出すとエライ勢いで怒るのが困りもの…。やる気は認めるんだけどねぇ。
2010年06月23日
ソファーカバー

長らく使っていたソファーカバーが裂けてしまったので、新調しました。
といっても正方形になるよう真ん中を縫いあわせただけですが。
以前のはクリーム色だったけど、今回は麻色に白のチェック。なかなか涼しい感じでとても満足[i:63899]
2010年06月22日
明日納品するもの
岡崎のカントリーフェスに向けて少し。

まずはいつものおしりふきケース。今回はいつもより横長です。


これもいつものリバーシブルスタイ。なるべく意識してユニセックスに…。

あみあみはあみぐるみ1体と小さな小さなかごを2つ。
かごは持ち手に革のハギレを使いました。お気に入りです。
この白いシェルフも持って行ってもらう予定…。

木製シェルフ(オフホワイト、木目)、こまごましてるものはカボションのパッチンピン2つ×5袋です。今回は新作でピアスも作ってみましたぁ。あと、おなじみのマルシェネックレスも新作を♪ネックレスもラッピングすると可愛いねぇ。
今回も、誰かのお気に入りになりますように…。

まずはいつものおしりふきケース。今回はいつもより横長です。


これもいつものリバーシブルスタイ。なるべく意識してユニセックスに…。

あみあみはあみぐるみ1体と小さな小さなかごを2つ。
かごは持ち手に革のハギレを使いました。お気に入りです。
この白いシェルフも持って行ってもらう予定…。

木製シェルフ(オフホワイト、木目)、こまごましてるものはカボションのパッチンピン2つ×5袋です。今回は新作でピアスも作ってみましたぁ。あと、おなじみのマルシェネックレスも新作を♪ネックレスもラッピングすると可愛いねぇ。
今回も、誰かのお気に入りになりますように…。
2010年06月22日
kanワンピース

先日nicoriでゲットしたリバティニットでkanさんのワンピースを作りました〜。
このパターンもかれこれ何着目だろ。少なくとも5着は縫ってるような。
さすがリバティ!かわいいです、相当布に助けられてますっ

kanさんは一枚でさっと着られるTシャツが少ないので…普通のTシャツだと腹がでちゃうし


2010年06月21日
今日も忙し〜い

今日もハードスケジュールでしたよっ。
まずは初体験の旗当番!
まぁなんとかやっつけたって感じ[i:63915]
tacを幼稚園に送った後は農協に買い出し[i:63915]
帰宅後少し作業した後はまた幼稚園へ…tacのプールを見に。見に行く予定ではなかったけど、前回よほど嬉しかったのか、また来てとしつこいので…。
行ったところで、こっちには構わず、お友達とばかり遊んでるんだけどね。
あまり親にべったりだと先生にも迷惑かかってしまいますが、そのあたりtacはドライなので、見に行くのも気が楽です。
その帰り道にフィールで買い出し、レトルdeフリマにも寄って来ました〜。
写真[i:63714]はフリマでの戦利品[i:63733]
今回は4着。黄緑のパーカーはkanさんの。高くてなかなか手が出ないレトルのオリジナルです。なんと600円[i:63913]後の2着はnagさんの。写真にない1着はtacが早速着て行ってしまいました。ちなみに新品のUNICAで900円。定価4500円の品物です。何か今回はお得だったなぁ[i:63899]
毎回行ってますが、行くたびに買う金額が増えます[i:63915]自制しなくてわ。
2010年06月18日
扇風機

梅雨です


そんな訳で出しました、扇風機。
初めて見るkanさん、大興奮


楽しげです

楽しげ、といえば私も楽しんできました〜♪

nicori堂です。あれもこれも可愛くて



↑↑tacが幼稚園で収穫してきた玉ねぎ。小粒ですが、中身がキュッとつまってました。
肉じゃがにしていただきました。おいしかったですっ。
2010年06月17日
プール開き

今日も一段と暑い[i:63915]
今日はtacの幼稚園でプール開きでした[i:63972]風呂では頭から水かぶると泣くのに、幼稚園のプールはこの笑顔…。
まぁそれだけ楽しいって事だねっ[i:63951]
お着替えもちゃっちゃと済ませ、余裕綽々。
家でもこうあって欲しいもんです…。
2010年06月16日
2010年06月14日
週末から今日にかけて作ったもの

まずは今日2時間くらいでやっつけた2段シェルフ。
子供達が帰ってきてから作り始めたので、ノコギリひかせろだのペンキ塗らせろだのやーのやーの言われながらやりました…。
ちなみにペンキはnagが塗りました。もちろんムラムラなので、二度塗りしたけど。
真ん中の棚板が若干斜めってる気がしないでもないですが…。雑貨は置けます

もう少しヤスリかけてエイジングして雰囲気出したらお店に納品しようと思います。もちろんお買い得価格にさせていただきます


次はkanさんのチュニック丈Tシャツ。生地は先日paniarさんの布マーケットでゲットした花柄のダンボールニット。超可愛くできました


最後はボーダー天竺のマチ付きパンツ。男女どちらでもOKな感じなので、kanさんのにしようか納品しようか迷ってます。
今週はせっせと作り貯めたいと思います

2010年06月13日
wiiリモコン

…をデコってみました。
シール貼っただけですが…。
これでリモコンの区別がつくようになったので、間違えてとってケンカも少なくなるかな?
ちなみにこのシールは100均セリアで。ホント、今は何でもあるね[i:63915]
2010年06月12日
ドライブ[i:63679]ドライブ




今日はお天気も良かったので、道の駅つくで手作り村まで行ってきました♪
広場で走り回ったり、小川を覗きこんだり。
肝心の写真撮り忘れましたが、蕎麦食べたりジェラート食べたり。
ジェラート、この陽気でぼとぼと垂らしながらでしたが

まぁ何だかんだでお出かけらしいお出かけも久々な気がします。
また美味しいもの食べたいな

2010年06月11日
金曜日は。
今日はママ友さん達と雑貨屋さん巡りをしてきました♪
まずは納品がてらtresjoliへ♪
今日も少しだけですが、納品したんだけど…写真撮り忘れた[emoji:i-201]
備忘として文字だけでも(笑)
おしりふきケース2点
ふかふかCDファイル2点
リバーシブルスタイ1点
RRハーフパンツ(110)1点
家庭用ミシンでの制作ではありますが…ついに服も出してみました[emoji:i-229]
誰かのお気に入りになってくれると嬉しいなぁ。
tresjoliの後は早津衣料店へ。
こちらは雑貨屋さんではなく布地屋さんです。所狭しと布が積んであり、まさに宝探しです(笑)
時々掘り出し物もあるので要チェックです。
次は小坂井のRuban*Blanchさん。
もぉココ大好きです。すごいストライクです。
いるだけで幸せな気分になります。
ちょっと買い物もしたんですが、いちばん大きかったのは…。
外にもうもうと自生していた多肉ちゃん!
「強そうですよね〜、自分も欲しいんですがなんていう名前の植物ですか??」と一緒に行ったお友達がオーナーさんに尋ねると…「伸びて伸びてしょうがないので適当にちぎって持って行っていいですよー」とのこと!
お店でいただいた小さな段ボールいっぱいにいただいて来ました。ありがとうございます〜〜。
そんなわけでその後は我が家で布市場をしつつ、おしゃべりーの、本読みーの、まったりと…。
楽しい時間はすぐ過ぎちゃうのよね。
今度は豊橋方面攻めてみようという話がまとまったところで解散。
次回も楽しみです♪
まずは納品がてらtresjoliへ♪
今日も少しだけですが、納品したんだけど…写真撮り忘れた[emoji:i-201]
備忘として文字だけでも(笑)
おしりふきケース2点
ふかふかCDファイル2点
リバーシブルスタイ1点
RRハーフパンツ(110)1点
家庭用ミシンでの制作ではありますが…ついに服も出してみました[emoji:i-229]
誰かのお気に入りになってくれると嬉しいなぁ。
tresjoliの後は早津衣料店へ。
こちらは雑貨屋さんではなく布地屋さんです。所狭しと布が積んであり、まさに宝探しです(笑)
時々掘り出し物もあるので要チェックです。
次は小坂井のRuban*Blanchさん。
もぉココ大好きです。すごいストライクです。
いるだけで幸せな気分になります。
ちょっと買い物もしたんですが、いちばん大きかったのは…。
外にもうもうと自生していた多肉ちゃん!
「強そうですよね〜、自分も欲しいんですがなんていう名前の植物ですか??」と一緒に行ったお友達がオーナーさんに尋ねると…「伸びて伸びてしょうがないので適当にちぎって持って行っていいですよー」とのこと!
お店でいただいた小さな段ボールいっぱいにいただいて来ました。ありがとうございます〜〜。
そんなわけでその後は我が家で布市場をしつつ、おしゃべりーの、本読みーの、まったりと…。
楽しい時間はすぐ過ぎちゃうのよね。
今度は豊橋方面攻めてみようという話がまとまったところで解散。
次回も楽しみです♪
2010年06月11日
でこちゃん♪
![]() | でこちゃん (わたしのえほん) (1999/12) つちだ のぶこ 商品詳細を見る |
今日は初めて1年生、しかもnagのクラスで読むことができました。
nagさんのクラス、5月の授業参観のときもあまりにもひどくて…、学級崩壊??ってくらい落ち着きのない教室だったのです。親としては心配で毎日「今日は誰も授業中席立たんかった?誰も教室から出て行かなかった??」と聞いていた程…。先週くらいまでは「誰それが歩いてた」とか「誰それが出て行った」なんて答えていたのですが、今週頭くらいから「今日は誰も出て行かなかったよ」と言うように…。
さて、どれだけ変わったか?と臨んだ今日の読み聞かせ。
結果は・・・
私の心配はよそに、それはもう本に集中してくれていました。
でも、静かにきく、という感じではなく、突っ込む、応えるという感じかな。
それはそれで、読み聞かせの場合はありかなぁ〜と思います(通常の授業だったらちと困るかもしれません…)
その、次の展開を待つ期待に満ちた目。
読み聞かせしてよかったなぁ、と思う一番の瞬間です。