< 2011年01>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2011年01月31日

リンネル

待ち時間があったので暇潰しに買ってみた。


結構ツボだった(笑)
まぁ、今はこういう格好はできんなぁと思う。

ナチュラル服は大好きで2年位前はナチュリラとかも買ってたけど。

kanさんが生まれて、やっぱり動きやすいとか、実用メインである事が重要になって。
ナチュラル(好み)と実用のバランス考えると、フェリシモのサニクラとかかなぁ?


あっ、でも流行りを押さえるのは勉強になります。
作りたいアイテムがいっぱいありました!ワクワクo(^-^)o
  

2011年01月31日

トドメの一撃

昨日tacが復活したよって記事を上げたばかりなのに…(ノд<。)゜。



旦那が胃腸風邪に。




あたしの自由はまだ訪れず…(ノд<。)゜。
  

2011年01月30日

とりあえず復活…。

金曜に嘔吐したtacサン。病院に行き座薬をラブ注入!していただき、その日の午後には「お腹すいた!」とうどん1人前平らげてました。

行った先の小児科は…。行くたびにtacの同じクラスの子に会いました(笑)流行ってるんですなぁ。

診察のとき、家族にも移るからって言われたけど、「全滅です!コイツでラストです!」って言ったらややウケてました(笑)
看護師サンにも「長い間お疲れさま」って励まされちゃうし。


本当にコレで終わってくれるといいなぁ。

あさってからはもう2月。病院に通いつめた1月でした。
  

2011年01月30日

あみぐるみ♪

仲良しなくまサンとうさぎサンのあみぐるみを作りました。

まぁいつもの市川みゆきサンのレシピ。
もう何体編んだかなぁ。20体前後編んだ気がします。同じものを何個も作ったのはこれが一番多いなぁ。たいていは飽きちゃうので…。


このあみぐるみだけは飽きずに作り続けてます。


今回も誰かのお気に入りになりますように…♪


こちらはCLOVERに持って行きます。
  

Posted by SAT at 17:15
Comments(0)c*love*r

2011年01月29日

ニコニコナフキン

ちょっと気が早いけど…新学期に向けて♪


ニコニコナフキン♪
四隅の一つにYummy!と笑うニコニコちゃんを刺繍しました。お弁当を包むとき、ニコニコちゃんが見えるように包むと可愛い♪
Boy&Girlどちらも使えるカラーにしましたぁ。

手前は先日お邪魔したhugmamuサンでゲットした、ガーゼの端切れを利用したガーゼハンカチ。このガーゼ、めっちゃ肌触りいいですよぅ!
ちょっとポケットに入れるのに便利なサイズです。


どちらもトレジョリさんに納品します♪
  

Posted by SAT at 18:24
Comments(2)consignment

2011年01月29日

ゴムかけ

引きこもり中、木工してたらtacが「やってみたい!」というので、釘うちの練習がてら作ってみた。


板にひたすら釘打って完成!ゴムかけです。
輪ゴムを釘に引っかけて形を作って遊びます。


幼稚園の積木教室にもあるので、tacは喜んで遊んでました。意外にkanさんも食い付きがよく、三角作れました!やるなぁ。

幼稚園のは、安全のため頭が丸い釘ですが、これは手持ちの釘なので、普通の平面釘。遊ぶ際は怪我に注意ですっ。
  

Posted by SAT at 09:34
Comments(0)HandmadeDIY

2011年01月28日

hugmamu

蒲郡駅近くのhugmamuサンに行ってきました。

こちらはベビー寝具の専門店。楽天やヤフーショップでも販売されています。
昨年12月に実際に商品を手にとってもらえるように、と実店舗をオープンされました♪

お店では雑貨や製品に使われた生地の端切れも販売しています。

この度ご縁がありまして、こちらのお店に作品を置かせていただける事になりました。

豊川から車で30分ほどです。お近くにいらした際は是非お立ち寄り下さい。

はぐまむアンテナショップ  

2011年01月28日

めいろめいろめいろ

病院通いに役立つ(笑)絵本のご紹介。

めいろめいろめいろ
せべまさゆき作 ほるぷ出版


タイトルの通り、表紙のような迷路がひたすら続いてます。
迷路の中に童話や昔話の登場人物がかくれんぼしていて、ウォーリーを探せみたいに探したり、「リボンをつけたこはどこ?」など小さな質問もたくさん載っていて、時間をつぶすには持ってこい!

せべまさゆきサンの可愛いイラストも私は好き(*^_^*)


ただ…普段「読んで!」って言われると無駄に長い時間を過ごす事になります…。
  

2011年01月28日

シメはこの方

tacサン…今朝から嘔吐始まりました↓↓


昨日一緒に遊んだお友達も同じく今朝から嘔吐が始まったそうな。絶対移してる…(ノд<。)゜。


これで1月の週末は全部病院通い。読み聞かせもフル欠席。


今日はデートの予定もあったのに…クスン(Тωヽ)
  

2011年01月26日

CLOVER

今更ですが…。

イベントのお知らせです。
C*LOVE*R
Handmade creator's Market

2月17日(木)10:00〜14:00喫茶ウインドベルにて


最近ご紹介している布雑貨、編み雑貨、木工作品などを販売させていただきます。

ワンコイン体験として、前回ご好評いただきましたピアス、ヘアピンの製作に加え、革+チャームのストラップ製作も行う予定です。

ヘアピンは、前回は普通のアメピンでしたが、今回はパッチンピンにしようと思っています。カボションも大小から選べるようにしようかな。

ストラップはネックレスにも変更可能です。
あらかじめパーツをセットにしてパッケージしておくので、それを購入してもらって一緒に組み合わせようと考え中。


まだまだ変更もあるとは思いますが…。

たくさんの方に来ていただけるといいなぁ、と思っています。
よろしくお願いしますね♪
  

Posted by SAT at 16:20
Comments(0)c*love*r

2011年01月26日

大好物♪

今日も寒いー!
こんな日に自転車でVドラッグまで行ってきました…。体の芯まで冷えてますッ。


こんな時は大好物で心の栄養補給を♪


ロイズのチョコレートポテチ!
写真はキャラメル味です。


冷蔵庫の高ぁいとこに隠して、子供に見つからないようにこっそりチマチマたべてます(笑)



今週になってようやくnagは学校へ。国語の単元一つ終わってたって(笑)
kanサンも鼻水はズルズルしてますが、元気一杯!ひとまず病院通いも落ち着きそうです。
外出も気兼ねなく出来ます!誰かランチ誘って下さいっ(笑)

CLOVERまであと少しなので、そっちも頑張らなくっちゃ☆  

2011年01月26日

ツートーンの花台

デッドスペースをディスプレイスペースに活用するのにぴったりなツートーンの花台を作りました。

見た目の通り…踏み台としても使えます(笑)

小さなお子様のおやつテーブルとにしても可愛い♪
お庭でグリーンを飾っても♪
シンプルな形なので、色々乗せてみて下さい。

サイズは27cm四方、高さは21cmです。


こちらはCLOVERに持って行きます
  

Posted by SAT at 11:57
Comments(0)c*love*r

2011年01月24日

ツートーンの小引き出し

小さな小引き出しを作りました。大好きなブラウン×ホワイトのツートーンカラーです。

引き出しの持ち手にお気に入りの名差しを…。これだけで私、ツボです(笑)


サイズは幅22.5cm、高さ11.5cm、奥行9cmです。


カトラリーを入れたり、手芸用品の整頓、ショップのディスプレイなどに便利かと思います。

背板をつけていないので、壁ぎわでのご使用をオススメします(笑)


アンティーク感を出すため、わざとムラ塗り、汚しています。


こちらはクローバーに持って行きます。
  

Posted by SAT at 14:13
Comments(0)c*love*r

2011年01月24日

木製3連フック

手頃な端材があったので、壁にかけられるフックを作りました。

フックは3つ、錆加工のヒートンです♪


こちらはクローバーに持って行きます。
  

Posted by SAT at 11:49
Comments(0)c*love*r

2011年01月23日

お出かけトートバッグ

パッと目の覚めるようなカラーのキャンバス生地でトートバッグを作りました。
外ポケットと内布はこれまた可愛いオレンジのドットです♪

持ち手を長くしたので、肩にかけられます。
サイズは幅30cm、高さ18cm、まちもたっぷり7cmあるので見た目スッキリの割に大容量ですよ。

春のお出かけのお供にどうぞ♪お子様の通学のサブバッグにもちょうど良いサイズです。


こちらはCLOVERに持って行きます♪
  

Posted by SAT at 17:09
Comments(0)c*love*r

2011年01月22日

次はコイツだ!

nagサンがインフルエンザ→胃腸風邪と続いた後は。



kanサンが胃腸風邪もらいました(泣)




インフルエンザでなかった事は不幸中の幸いか…。



母はまだ解放されそうにありません…。
  

2011年01月21日

初めてのホットケーキ

大事をとって今日も学校をお休みしたnagサン。熱はないんだけど、咳だけが残ってます。
インフルエンザ+胃腸風邪やった人の咳なんて嫌だもんね。まぁ土日挟んで、ゆっくり休みます。


そんなnagサン。今日はお昼ご飯を作ってくれました。ホットケーキです。

以前一緒に作ったので、作り方は覚えていたらしく、材料だけ用意して、母は台所の外でじっと我慢…(笑)

思ったより手際よくてきぱきこなしてました。

見た目、なかなか美味しそうでしょう?



中は生焼けでしたけど…(笑)
  

2011年01月20日

ナンバーきんちゃく

綿麻の巾着袋にパッチワーク風のナンバーを縫い付けました。ブルーのダンガリーをベースにしたので、男の子にも合いますよ。

後ろには刺繍でニコちゃんを。

ループ止めの代わりに、革をカシメで止めて見ました。ナチュラル度↑↑ですよ〜。

まち付きなので見た目より大容量です、コップ入れなどに。

トレジョリさんに納品orC*LOVE*Rに持っていきます。
  

Posted by SAT at 18:57
Comments(0)c*love*r

2011年01月20日

ぼく仮面ライダーになるオーズ編

久々に絵本ネタ。

プリオ地下の豊川堂にて購入。絵本も子供向け玩具も充実していて、ついつい長居してしまいます。


今日はこちらの2冊。
以前、「ぼく仮面ライダーになる」という本をご紹介しましたが、その続編です。続編といってもストーリーがつながってはいないので、こちらの一冊でも十分楽しめます。


もう一冊は読み聞かせ用に。目が見えないってどんな感じ?耳が聞こえないってどんな感じ?主人公の出した素敵な答え。
大人が読んでもグッとくる絵本です。



さて、読み聞かせに向けて気合いを入れたのはいいけど、nagサン、まだ本調子ではなく、ようやく学校行ったのに嘔吐したとの事で早退してきました。熱はないんだけどなぁ。
今日も病院行くので学校はお休み。

nagの学校ではついに学級閉鎖も発生です。
折しも今日は大寒。皆様、体調管理にはお気をつけくださいませ〜
  

2011年01月17日

切り紙遊び

インフルエンザな我が家、熱は下がっても当分は引きこもりデス…。

今日はnagさんと切り紙をして遊びました。
私は、こういうドイリーみたいな形が好きなんだけどね、子供にはくまやウサギの動物の切り紙が好評でした。

冬は結露で濡れてる窓にペッタン。襖に映る影も可愛い。写真では分かりにくいけど、サンキャッチャーの光も差し込んでて、幻想的でした〜。