< 2009年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2009年03月23日

ラブリーカバーオール

20090323231522
生地:あらゆる生地ウエダ
パターン:こどもブティックCUTITO08夏


ネットで一目惚れのこの生地。色違いで姉妹お揃いにしたくて…
まずは佳奏にカバーオールを。長く着られるように、丈を5cm長くしました。袖はこれからの季節に向けて半袖。しばらくは長袖肌着とのレイヤーで着せようと思います。  

2009年03月19日

佳奏ベビースパッツ

20090319143056
ドレスオールを着せると腹あたりからはだけてしまうので、急拵えで作ってみました。
既製品のスパッツを生地の上に置いてまわりをなぞっただけ。それに裾にストレッチレース、ウエストにリブと、まぁ至って簡単な作りです。

それでも履けてしまうし。超ラヴリーでした。
生地:布伝説フライス  

2009年03月19日

米粉パン

20090319140513
お正月に買った米粉。ちょうど強力粉がなくなったので、これでパンを作ってみました。

結果は…。





微妙。

食べられなくはないけど、小麦粉パンのがやっぱり美味しい。
巷では米粉パンはもっちりしてるとかいいますが、私の米粉パンはもっちりしてませんでした。もっちりというよりは、すかすか。うまく発酵しなかったようです。まだまだ検討の余地ありです。  

2009年03月18日

暖かい日

20090318150032
佐奈川堤防にて段ボール滑り中☆  

2009年03月16日

卒園するお兄さんお姉さんに

20090316201430
去年と同じくペンケースを作りました。

手前はお兄さんに、後ろ2つはお姉さんに。
家にあったはぎれやら組み合わせてつくりました。

同じパターンなのに微妙に形が違う…何故(?_?)
パターンは「ほっこり手仕事」さん。無料でいろいろ配布されています。  

Posted by SAT at 20:14
Comments(0)Handmade

2009年03月16日

なんと!

20090316200618
歯が抜けました!

年中さんで抜けるのは早い方かな。
私が出っ歯なので遺伝してないかごっつい不安です…。  

2009年03月16日

百日迎えました

20090316200534
佳奏さん、15日に無事に百日迎えました。
体重も5kg台にのり、すくすく成長してます。

一応赤飯を炊いたんですが…。
なんと、また炊飯器のふたが勝手にあいてたΣ( ̄□ ̄;)
もう一度きちんとふた閉めて炊き直したらまぁ何とか食べられましたが…焦ったぁ〜。

なんだかんだと結婚して丸7年。そろそろ家電もそういう時期なのかも。  

2009年03月14日

今日の佳奏

ちゃんと再生するかなあ。
あやすと笑うようになったのは以前にも書きました。
今日は声を出して笑ってました☆めっちゃ可愛い〜☆  

2009年03月13日

初ボディ

20090313202221
だいぶ首も安定してきたので、ボディ下着を着させてみました。ごっつい泣いてまふ。

今日は寒かった…  

2009年03月13日

今日のお弁当

20090313074626
リラックマ弁当です☆
久しぶりに納得のいくキャラ弁ができた〓

リラックマの茶色はめんつゆで着色。耳の黄色はたくあんです。目と耳はのりで。
幼稚園着くまでちゃんとリラックマのままでいられるかな(笑)  

2009年03月08日

3ヶ月

20090308192400
5日に無事3ヶ月になりました☆
まだ完全とはいきませんが、首もだいぶ安定してきて、うつぶせにするとこんな感じで上がります。  

2009年03月03日

初節句

20090303185236
今日はひな祭りでしたね〜。我が家では佳奏さんが初節句です。
写真は今日の夕飯。ちらし寿司ならぬケーキ風押し寿司。はまぐりのお吸い物。ケーキ。量は少ないながらもなかなか華やかです。

ケーキ風押し寿司は本当のケーキ型で作ったのですが、結構量はいるね〓15cmケーキ型を使って米の量は3合!
ちゃんと中も玉子とでんぷ使って5層に、トッピングはえび、きゅうり、玉子とイクラ。
スッゴクおいしかった!子供たちは1/8切れ、大人は3/8ずつ食べました。また何かお祝い事があれば作りたいな♪  

2009年03月02日

手作りプリン

20090302162445
レシピはサンキュ!3月号「炊飯器でできるプリン」から。
確かに炊飯器でできたよ〜☆しかも15分くらいで完成!お味もなかなかでした。

しかし!
手作りプリンが苦手な我が子…。樹生は半分残し、凪咲に至っては一口目で吐き出しましたΣ( ̄□ ̄;)


もう作ってやんない!