2007年01月31日
餃子をつくりました。
正直にいいます。餃子をつくるのは結婚して初めてでした。
だって・・・
近所のサティではチルド餃子が12個99円なのですよ。24個だったら298円。
作ろうと思うと、挽肉だけでゆうに300円くらいいくっしょ?出来合いのもの買ったほうが安い!と思ってたんです。 続きを読む
だって・・・
近所のサティではチルド餃子が12個99円なのですよ。24個だったら298円。
作ろうと思うと、挽肉だけでゆうに300円くらいいくっしょ?出来合いのもの買ったほうが安い!と思ってたんです。 続きを読む
2007年01月31日
2007年01月25日
2007年01月24日
ミルクコーヒー蒸しパン

今日のおやつ。
ホットケーキミックスでつくる蒸しパンです。茶色いのはインスタントコーヒー。他の材料も卵、砂糖、サラダ油、牛乳・・・と家に普通にあるもので作れるのでお手軽でした。
薄力粉でつくるのに比べると、少々べたつく(蒸し方に問題あり?)のと、より甘いです…。
レシピはComo(雑誌)の"ホットケーキミックスでつくるカフェ風おやつ"という特集から。
2007年01月22日
遅ればせながら・・・
[emoji:i-282]あけましておめでとうございます。←激遅っ
1月ももう20日も過ぎてるのにようやく新年初投稿です。
家族はみな風邪っぴきです。
発熱こそしないものの、咳と鼻水が家中に蔓延しています。夜なんて寝苦しそうで可哀相です。それで寝れない私も可哀相(笑)
病院にいってお薬ももらってきたのですが、なかなか効果が現れず・・・。
私も風邪っぴきで、咳ごほごほです。
そんななか、19日には凪咲の幼稚園の面談。
最初の面談は、母だけ先生と話しして、子供は別室で・・・だったのですが、凪咲さん、大号泣[emoji:e-330]ずーっと先生に抱っこされてたみたいです。
私が迎えにいくと、ケロッとして「ざりがにがいたよ[emoji:e-291]」と報告してくれましたが・・・。まぁ今度の体験入園も絶対ずーっと泣いてるな[emoji:i-282]
後は銀行の手続き、願書のときに頼んだ制服の受け取り、バスルートの確認、身体測定でした。
今度の体験入園は制服でいくので、今はお名前・ワッペンつけをやってます。基本的にはマイメロディで統一。同じのばっかりじゃつまらないかなぁと、他にウサハナ、メロディーヌ(でこぼこフレンズ)などをアイロン接着でペタペタと貼り付けています。
あとはお名前シールだけだぁ。お名前シールはここで頼むつもりです。
説明会や体験入園が何度もあって・・・。
何度もあるのはいいんだけど、そのたびに小出しに「これ作ってください」「こんなのを用意してください」といわれるのはちょっと。できればまとめて1回で用意するものを説明してほしいなぁ。
未だに手作りグッズや用意するものの説明ありません・・・・
1月ももう20日も過ぎてるのにようやく新年初投稿です。
家族はみな風邪っぴきです。
発熱こそしないものの、咳と鼻水が家中に蔓延しています。夜なんて寝苦しそうで可哀相です。それで寝れない私も可哀相(笑)
病院にいってお薬ももらってきたのですが、なかなか効果が現れず・・・。
私も風邪っぴきで、咳ごほごほです。
そんななか、19日には凪咲の幼稚園の面談。
最初の面談は、母だけ先生と話しして、子供は別室で・・・だったのですが、凪咲さん、大号泣[emoji:e-330]ずーっと先生に抱っこされてたみたいです。
私が迎えにいくと、ケロッとして「ざりがにがいたよ[emoji:e-291]」と報告してくれましたが・・・。まぁ今度の体験入園も絶対ずーっと泣いてるな[emoji:i-282]
後は銀行の手続き、願書のときに頼んだ制服の受け取り、バスルートの確認、身体測定でした。
今度の体験入園は制服でいくので、今はお名前・ワッペンつけをやってます。基本的にはマイメロディで統一。同じのばっかりじゃつまらないかなぁと、他にウサハナ、メロディーヌ(でこぼこフレンズ)などをアイロン接着でペタペタと貼り付けています。
あとはお名前シールだけだぁ。お名前シールはここで頼むつもりです。
説明会や体験入園が何度もあって・・・。
何度もあるのはいいんだけど、そのたびに小出しに「これ作ってください」「こんなのを用意してください」といわれるのはちょっと。できればまとめて1回で用意するものを説明してほしいなぁ。
未だに手作りグッズや用意するものの説明ありません・・・・
2007年01月09日
鋼の錬金術師
![]() | 鋼の錬金術師 vol.1 荒川弘、 他 (2003/12/17) アニプレックス この商品の詳細を見る |
こういうデカダンで暗い雰囲気のアニメが好きです。
ガンダムシリーズならファーストよりZ(ゼータ派)だし。
2007年01月09日
2007年01月07日
今日のおやつはドーナツ

ホットケーキミックス利用の定番ドーナツ。砂糖を余分に加えないのであまり甘くならずにすみました。まぁあとでたっぷりかけるので、後か先かの違いですが。
自宅で揚げるドーナツはどうも硬くなります。レシピにはきつね色になるまで、とありますが、ちょっと揚げたらさっと揚げてしまうくらいのが私好みです。