< 2008年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2008年03月27日

皆勤賞

とりあえず無事に年少の一年間を過ごすことができました!!
やったー!皆勤賞〜♪(それでも学年に30人ちかくいたのですが・・・)

終業式はお迎えの人が大勢いました。
それはとても、とてもお世話になった主任&主任補佐の先生が揃って辞めてしまうから。
主任の先生には凪咲が未就園児の積木教室からお世話になりました。
凪咲が親離れできず、私がおちこんでいた時。「凪咲ちゃんはこちらの要求にとても誠実に応えてくれますよ、真面目な子ですね」とさりげなくフォローしてくれたり、保護者に対してもいつも笑顔を絶やさず、話を最後まで丁寧に聞いてくださる方でした。素直に、人間として尊敬できる人物でした。
その先生が辞められるということで、当然私も一言お礼をいいたくて幼稚園に行きました。

というか、その日はバザーもあったので、朝からずっと幼稚園に居たのですが・・・。(お付き合いしてくれた樹生クン、ありがとう。)
朝、とりあえず凪咲を送っていって。おそらく帰りは先生もいろんな人に写真とか撮ってといわれるだろうから、朝に先生と写真を撮ってきました。んで、樹生が大きいのを下ので一回家に戻り、おむつを替えてまた幼稚園に。バザーに参加して、ちょっと遊んで(お母さんたちとおしゃべりして)、お迎え。
・・・ほんと一日幼稚園にいたな。

凪咲には前日手紙を書かせました。
K先生とS先生やめちゃうから、といってもあまりピンと来ないようで…。いちおうこの2人には手紙を書いたのだけど、自分の担任だった先生にもお礼の手紙を書いたら、と言ったら「もう疲れた。(担任だった)先生はやめないんでしょ?お母さんかいといて」ですって・・・。

今年は4人も辞められるから、来年どうなるんだろー・・・。
クラスと担任発表は4月7日です。  

2008年03月23日

パフスリーブTシャツ

20080323114842
凪咲の。

生地は布マーケット。フライスドット(ラベンダー)。縫いやすくてよい生地でした。最近良く見かける生地です。流行なのかなぁ。
パターンはコレ。
RickRackソーイング基礎BOOKRickRackソーイング基礎BOOK
(2008/03/04)
御苑 あきこ

商品詳細を見る
私の中では最近の本の中で大ヒットです。何と言っても100〜150までTシャツとハーフパンツのパターンが載ってる!!そして作り方が丁寧。

このパフ袖Tは、RRの本のTシャツをアレンジして作りました。
前見ごろを3cm伸ばしてギャザー寄せて。袖は2cmづつ左右に伸ばしてガツガツギャザー寄せました。まだ着るには早いのでしばらく飾っておきます・・・・。  

Posted by SAT at 11:48
Comments(0)Handmade

2008年03月16日

卒園するお兄さんお姉さんに

20080316163521

今日は卒園式でした。
同じバス待ちのお兄さんお姉さんに、気持ちばかりのプレゼント。
RRの麻デニムで作ったペンケースです。小学校だし、ちゃんとお勉強してねってことで(笑)


20080323100530

こちらは転勤されるご近所さんに。今流行のシュシュ3つ。3人姉妹だから喧嘩しないように(笑)
生地は布マーケットで買ったラベンダードットのハギレなど。
パターンはソーイングpochee vol.5 (2008 spring―お洋服だって、きばらずハンドメイド。 (5) (Heart Warming Life Series)に作り方が載ってたので参考にして。

春は出会いの季節でもあるけど、別れの季節でもあるんだよね。
月曜日にはついに終業式・・・。ダイスキな先生とも遂にお別れです。  

2008年03月15日

もうすぐ春ですね

20080315144154
佐奈川で花摘みする娘  

2008年03月06日

凪咲のワンピ、その2

20080306091503


先日のワンピースのパターン(Cotton friend (コットンフレンド) 2008年 03月号 [雑誌])でもう一着。
この前のは、パターンどおりボタンで前開きにしたら、凪咲に不評だったので(その部分だけ不評だった。基本的には気に入ったらしく、作った当初は毎日のように着ていた)、今回はリクエストに応えて、開きはヨーク部分だけにして、見ごろはそのままひっつけてます。
当然開き部分が減るので・・・。頭が入るか心配だったけど、まぁなんとかはいりました。ヨカッタヨカッタ。
惜しむらくは、開き部分に・・・ボタンがない。凪咲さんがつけさせてくれなかった。ピロンってなってみっともない・・・・。

生地は花もめんで購入したボイル。鳥やハート、花がプリントしてあって凪咲さんのツボだったようです。でも、うっすいので今は下にもう一枚着ないとだめだなぁ。  

Posted by SAT at 09:15
Comments(0)Handmade