< 2010年08>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2010年08月12日

お父さんの大好物

コカ・コーラに山盛りのレディボーゲン乗せてコーラフロート!!


お父さん、自分で作って食べます…。


レディボーゲンもバニラ、チョコ、ストロベリーと3種類。


どんな家やねん。
  

2010年08月12日

限定ピノ

tacが食べてた限定ピノ、ブルーベリー&チーズ味。
tacさん、やたらベリー系の味が好きです。



ふたを開けたら。
星☆のピノ!

ハートは何回か見た事あるけど、星は初めて〜。

なんかいい事ありそう?!
  

2010年08月12日

c*love*rに持っていくもの4

小さな巾着たち。はぎれで作ってるので本当に小さいです。


サービスとして、サンプル写真のようにお名前スタンプをその場で押しちゃいます♪
サンプルはひらがなですが、ローマ字もありますよ〜。
あっ、色はブラックとブラウンしかありません、悪しからず…。
  

Posted by SAT at 14:15
Comments(0)c*love*r

2010年08月11日

キャンプ4

おはようございます、朝ですっ。夜は寒い位で…朝も長袖来て活動してました。

朝食はトースト、ウインナー、スクランブルエッグ。これまたお手軽な食事です。しかもほとんどお父さんが作ってくれました(笑)

少し晴れ間があったので、子供たちは川で水遊び。

その間に大人は撤収作業…。今回はnag&tacがなかなか頑張ってkanさんの面倒を見てくれて大分助かりましたっ。

帰りにnagさんのリクエストでまた温泉に…。


なんだかキャンプに来たのか温泉ツアーしに来たのかよくわかりませんが(笑)

とりあえず非日常感は味わえたのでヨシとしましょう♪

帰宅後は大量の荷物の整備です。もう少し荷物、減らせないかなぁ。
  

2010年08月11日

キャンプ3

さて、キャンプ場まで戻ってからは、大人は夕飯の準備、子供は少ない晴れ間を縫ってシャボン玉なんぞしてました。


去年来た時は炊飯ジャー持ち込んで米炊いてましたが(電源無料なので…)、今年は飯ごうに挑戦!ちょっと焦ったか、芯のある感じになっちゃいましたが…これもまた旅の思い出(笑)
あっ、ちなみにメインディッシュも焼きそばですっ。ここまで来てBBQとかしないんです…後片付けが面倒だから、ですって。
まぁ確かに楽ですけど。

夕飯の後は寝床の準備、それからトランプ大会です。天気が良ければ、天文台で星見たり、花火とか出来たんだけどね、仕方ないです。

今日はバンガローで雑魚寝〜。もうこの位の時間になると20度位で。子供たちの寝相さえ良ければ快眠だったろうなぁ。
  

2010年08月10日

キャンプ2

予定より早くキャンプ場に着いてしまったので、チェックインできず、時間潰しに足を伸ばして茶臼山高原へ。
ま、雨なので、売店うろうろした程度ですが…。

茶臼山高原道路、すっごい霧でした。まるで雲の中みたい。


さて、ようやくチェックインして、今日のおうちの設営です。相変わらず要領が悪く、お父さんに怒鳴られてばかりです…。
雨で足場が悪いので、テントは作らず、今日はターフとキッチンのみ。寝るのはバンガローです。


さて、おうちの設営が終わったら、いなぶどんぐりの里へUターン、お待ちかねの温泉です。
新しい施設なのかな?建物もお風呂もきれいでした。薬湯もあって、この日はラベンダー風呂!すっごい紫でした。ぬるま湯にいい香りで半身浴にはもってこい!気持ちよかった〜♪

3枚目の写真は風呂上がりのnag…さきいか食べて、オッサンかっ(笑)


まだまだ続きます!
  

2010年08月10日

キャンプ1

キャンプ場行く道中奥三河の道の駅巡りです。


1枚目はトイレ休憩に寄ったアグリステーションなぐら。産地直送の野菜がたっぷり〜。
スイートコーンの試食してましたよ〜、パイナップルや白いピーマンなんかもありました。


次はいなぶどんぐりの里。ここは温泉もありますよぅ。お昼もこちらでいただきましたっ。
子供たちはブルーベリーソフトクリーム。


ところが昼過ぎから雨が…。

まだまだ続きます!
  

2010年08月09日

c*love*rに持っていくもの3

定番のキッズTシャツ♪
サイズは80、100、120です。

生地は天竺かな?ウサギちゃんのプリントがすごく可愛いです。この柄を是非手にとってみて欲しい!
  

Posted by SAT at 15:48
Comments(0)c*love*r

2010年08月08日

c*love*rに持っていくもの2

キッズハーフパンツです♪サイズは110、120。


水色とブラウンのブロックチェック、綿麻の気持ちいい生地です。

前はリネンにスタンプしたタグ、後ろポケットにもプリントタグが貼ってあります。

なかなかかっこいい仕上がりです、是非男の子に!
(女の子でもいけるカラーですよ〜、着ていただけるならどっちでも♪)
  

Posted by SAT at 18:45
Comments(0)c*love*r

2010年08月08日

c*love*rに持っていくもの1

旦那が夏休みに入り、この先はまとまった作業時間が取れそうにありません…。

ここまで作りためたのを、少しずつ紹介させて下さいね。


こちらはヘアゴムやネックレスなどのアクセサリー。
ヘアゴムは、以前紹介した革リボンのヘアゴム、カボションのヘアゴムの2種類です♪

ネックレスも革やカボション、チャームを合わせたものを。こちらは結構気に入ったものが出来ました!



8/19のイベント、c*love*rに持っていきます  

Posted by SAT at 15:03
Comments(0)c*love*r

2010年08月07日

夏祭り

夕方からは旦那の職場の夏祭りに行ってきました。


ゴセイジャーショー見て。


ポテトに焼きそば、お好み焼き食べて。


子供は〓キラキラ〓光るオモチャやスーパーボールをゲットして。


〆は花火で。



内容盛りだくさんでした。今年は知り合いが多いところに間借りさせてもらったので、色々気が楽でした。  

2010年08月07日

あいち県民の森

行ってきました、うちの幼稚園ではお馴染みの県民の森♪

前日、幼稚園の先生に幼稚園で回る”冷蔵庫”や”滑り台”の場所を聞いていきました~。

トコトコあるいて岩の冷蔵庫=風穴!とっても冷たーい!!まさに冷蔵庫。11度くらいだそうです。
さて、次は滑りだい~と思ってたのですが、その道中nagが転ぶ…。
結構派手にすっ転び、テンションだだ下がりicon15

滑り台までは到達できず、駐車場までもどり、結局その下にある水遊び場でちゃぷちゃぷicon10

川の水、とっても冷たかったです!
3人ともしっかりチアノーゼで唇まっさおでしたface10

結構楽しかったのでまた行きたいなぁ。  

2010年08月06日

ご挨拶

初めての人も、そうでない人も。

とりあえず、こんばんわぁぁ。

どすごいにお引越ししましたSATと申します。よろしくお願いします。
ただいまblog引っ越し作業中…。
記事はほとんど移動できたものの、画像が不安定です。なかなかうまくいきません…。


以前のblogはこちら→

なにはともあれ、よろしくお願いしますっ。


  

Posted by SAT at 22:37
Comments(0)others

2010年08月06日

真夏の雪だるま大作戦


↑↑食べさしで失礼[i:63915][i:63915]


今日も暑いっ[i:63647]

とりあえずtacの幼稚園夏期保育も終了!1日おきの積木も頑張りました〜[i:63733]って事で、真夏のご褒美といえば、やっぱりアイスクリーム!アイスクリームといえば31♪真夏の31といえば雪だるま[i:63650]♪

nagはオーレオーレ&チョコミント、tacはオレンジシャーベット&ベリーベリーストロベリー、私とkanはチョコミント&キャラメルリボン。


どれもおいしくいただきました[i:63899][i:63899]  

2010年08月05日

カブトムシ


我が家にかわいいお客様です。


カブトムシ(メス)のみっちゃん。nagが命名しました。なんでもマンションの非常階段にいたそうで。

生まれて初めてゲットしたカブトムシ。tacは本当にすごく嬉しそうで。その気持ち、大事にしたいなぁと思って、100均行って昆虫ゼリー買ってきました。
少しでも長生きしてくれるといいなぁ。  

2010年08月05日

水遊び



tacは幼稚園のプールで、nag&kanはベランダプール[i:63972]
どちらも気持ちよさそう〜♪


今日はkanさんがハッスルしてました。  

2010年08月04日

キッズチェア


Comehome!に載ってたキッズチェア、作ってみました♪



座面は収納ボックスになってます。

無塗装、白木のままです。蝶番にかわりに革を使用。
一応ポイントにスタンプ押してみました。


帰宅してこれを見た旦那。
「雑な作りだなぁ、作るならもっと丁寧にやれよ〜、」

…ですって。確かに。


追伸

がたつき等微調整しましたっ、8/19のイベントに持っていきまーす。  

Posted by SAT at 15:54
Comments(0)c*love*r

2010年08月03日

子供は外で遊びなさい



砂場で泥遊び、公園でシーソー、kanの面倒はnag&tacにおまかせ♪


母は…暑いから帰りたーい



最近語彙が著しく増えたkanさん。
nagさんが、kan語辞典をつくるんだって。

めんめんたぁい…ごめんなさい
ます…いただきます
ちゃーま…ごちそうさま タッキー、いーたん…tac
あーちゃん…自分
ぱんまん…アンパンマン
きんまん…ばいきんまん
きんちゃん…ドキンちゃんきーちゃん…さきちゃん(お友達)
にゅーにゅー…牛乳


などなど…。
また思い出したら追加します  

2010年08月03日

外遊び



夕方になってようやく外遊びです。


今日は、tacは幼稚園の登園日、nagは幼稚園の時のお友達のおうちに遊びに行き、束の間の休息を楽しみました。ま、結局あみあみとかしてただけですが。