< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2008年10月14日

運動会でした。

予定されていた11日はこれでもかっっというほどの大雨・・・。
それでも何故か母は5時に起き弁当を作る。案の定順延でしたけどね。

翌日も朝5時に起きてもう1回弁当つくったよー(>_<)頑張った、私!(笑)

さて、1日延びて日曜当日は絶好の行楽日和でした。朝7:30に家族揃って家をでる我が家。えぇ、場所取り目的でない園児では1番でした。はやく来た分、凪咲が作った製作をゆっくり見ることが出来てよかったです。たっちゃんもなんだかんだと遊んでたし。幼稚園での1時間なんてすぐだもん。
081014-1.jpg

今年もCDを借りておうちでガンガン練習してたので、凪咲さん踊りは完璧でした。
最初の全員でやる「ミミカ」ではちょうど席のほうにきてくれて写真やビデオもたくさん取れました★
そのぶん、年中さんの「ハイファイブ」では向こうの方にいっちゃって人の隙間から・・・って感じでしたが。
081014-2.jpg

障害物競走では5人中3番だったかな。一生懸命走ってました。
他の子はチラチラ親のほうを向いては笑顔を振りまいているのですが、凪咲さんは根が真面目すぎて、真剣に先生の話をきき真剣にお友達の応援をし、誰よりも腕をのばして行進し。笑顔の写真を撮る機会はなかったけど、なんだか「らしく」って笑えてきました。

今回はお父さんも一緒だったので、たっちゃんの面倒は任せきり。さすがに午後になると飽きてきたようで、競技の合間を縫って隣の後援に連れていってもらいました。ありがとう、おとうさーん。

去年は初めての運動会で感激しましたが、今年も感慨深いものがありました。
踊りも、あまりの成長振りになんだか泣けてきちゃったり。
年長の競技(組体操)をみては「来年なぎさもやるんだぁ。。。」、年少をみては「来年はたっちゃんもこのなかに・・・・」なんて。

なにはともあれ無事!終了です。
まぁひとつ言うなら・・・やっぱり予定されていた日に晴れてやるのが一番だなぁって。
順延したことによってお父さんの仕事の都合がつかなくってこれなかったって声も結構きいたので。
来年こそは!

同じカテゴリー(Nag&Tac〜日々のデキゴト)の記事画像
週の初めが火曜日だと。
今週の出来事
こまごまと。
近況報告。
結婚記念日だったらしいぜ
プチ農業
同じカテゴリー(Nag&Tac〜日々のデキゴト)の記事
 12月分! (2015-12-26 22:15)
 11月分まとめて! (2015-12-26 21:35)
 続・連絡帳とその後色々 (2015-10-26 22:44)
 連絡帳を書かない。 (2015-10-20 22:55)
 歯医者に行って来た。 (2015-10-05 23:30)
 ないものねだりとnagの悩み (2015-10-04 23:46)

この記事へのコメント

TITLE: 雨で大変だったみたいで…
SECRET: 0
PASS: 89eee6691df07d14044523fd62e0ab4b
たまーにしか登場しない人です[絵文字:v-7]
決して今回は事件発生で来たわけじゃないからご心配なく[絵文字:v-221]
僕もブログ始めたのでその報告[絵文字:v-218]

2人とも大きくなりましたね[絵文字:v-237]
さらに3人目なんですね.
早いなぁ…

海外に行ってたうちの妹と姪っ子はこっちに帰ってきたので,
今我が家で怪獣さんになってます…

最近も仕事でよくそっちの方に行ったりしているので,
いつか会いたいですね[絵文字:v-222]
Posted by たつや at 2008年10月16日 00:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。