2007年05月14日
ヤマハ英語教室を見学してきました。
樹生になにか習い事をさせようと、手始めに凪咲が通っているヤマハの英語教室を見学してきました。
結果は・・・散々でした[emoji:i-282]
結果は・・・散々でした[emoji:i-282]
というのも、なんと昨晩泥棒に入られたそうで、ドアのガラスが割れてる!そして警察が来ていて・・・警察といえば?そう、パトカー。
樹生は無類のサイレンカー好きなのです。駐車場のパトカーを発見するとずっとそこに釘付け。教室に入ると見えなくなるので、泣きわめく始末・・・。
やっとのことで教室に入っても、お菓子を要求するし。
最初なので、まぁ一緒に踊ったりは絶対無理だとわかっていましたが、樹生は癇癪を起こし、手がつけられない状態になるので、一旦機嫌を損ねるとずっと大変です。
内容は・・・うーん、微妙。
実は凪咲もやっていた、音楽教室か英語教室か(経営はどちらも一緒)で迷っています。来週は音楽教室を見学させてもらいます。
英語は月3回なので、やや月謝が高め。会場が近いので自転車で来れます。今開講している講座は1人しかいないので、よりきめ細かい内容で受講できます。
音楽は月2回なので、英語よりは安い。そして教材も凪咲のお古が使えます。人数は多め(多い方が集団に慣れるけど)。毎回終了後にお菓子がもらえます(笑)凪咲もこのお貸しが目的で通ってたなぁ(笑)
結論は次回に持ち越しです。

樹生は無類のサイレンカー好きなのです。駐車場のパトカーを発見するとずっとそこに釘付け。教室に入ると見えなくなるので、泣きわめく始末・・・。
やっとのことで教室に入っても、お菓子を要求するし。
最初なので、まぁ一緒に踊ったりは絶対無理だとわかっていましたが、樹生は癇癪を起こし、手がつけられない状態になるので、一旦機嫌を損ねるとずっと大変です。
内容は・・・うーん、微妙。
実は凪咲もやっていた、音楽教室か英語教室か(経営はどちらも一緒)で迷っています。来週は音楽教室を見学させてもらいます。
英語は月3回なので、やや月謝が高め。会場が近いので自転車で来れます。今開講している講座は1人しかいないので、よりきめ細かい内容で受講できます。
音楽は月2回なので、英語よりは安い。そして教材も凪咲のお古が使えます。人数は多め(多い方が集団に慣れるけど)。毎回終了後にお菓子がもらえます(笑)凪咲もこのお貸しが目的で通ってたなぁ(笑)
結論は次回に持ち越しです。
