< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2011年12月08日

先週末の話し

記事が前後してしましますが。

先週末はネタがたくさんあったので記録として。


2日。
tacの最後の生活発表会。
朝から旦那に並んでもらい、それなりの席で観覧の今回。

tacが出るのは「がっき:アブラハムの7人のこ」「うた:みんなみんなありがとう」「げき:ピノキオ」の3つ。

楽器の担当は中太鼓。太鼓系はやらせてもらえる子が限られているのでtacはとっても自慢げでした。

うた、「みんなみんなありがとう」は卒園式ソングみたいで…。この歌の練習のとき、tacは「なぜか涙がぽろぽろ出てきてとまらない」「でも悲しい涙じゃないんだよ」って先生に説明してたそうです。それ聴いて泣く母。

劇はピノキオ。子供たちは最初「キノピオ??」なんて笑ってましたが。
tacの出番は本当は学校に行かなくてはならないのに、そそのかされて遊びに出かけてしまい、女神さまに怒られ鼻が伸びてしまうところ。

セリフもちゃんと大きな声で言えて。
それらしくしょぼぼんとした雰囲気で言えてて。
伸びた鼻もちゃんとつけられて。

…思えば、初めての運動会の踊りで仁王立ちでピクリとも動かなかったtacが。

こんなに立派になって。

マジ泣きしました。
うたの練習の時のtacじゃないけど、ポロポロと涙がこぼれてきて。


先週末の話し
あぁ、本当にいい発表会だった!



んで、その日の夜に私の実家に移動し。
3日は来週の友人結婚式の買い物をして。
4日は鈴鹿サーキットに行ってきました。

ハッキリいってなめてたんです、サーキットw

でも行ってみたらすごい人で!
ちゃんと遊園地も「遊園地ー!!」って感じだった!!

初めてウチの弟家族と出かけましたw
意外にちっちゃい子向きの乗り物が充実してて、そのぶん小さい子対象の乗り物は激混み。
大きい子対象の乗り物はほぼ並ばずに乗れるというパラドックスw
このあたりだと、大きい子はナガシマいっちゃうので、逆に空いてるんだって。

子供たちもイトコとのお出かけに満足してくれたみたいで良かったです。
先週末の話し

最後、サーキットのほうにもいってみたらオートバイが走ってました。
レースでもなくたぶん練習なんだろうけど。

テレビでF1とか見てても飽きちゃうんだけど、生でみるのは不思議と全然飽きなかった。
旦那氏も少しは楽しんでくれたみたいでよかった。


以上記録オシマイ。


同じカテゴリー(Nag&Tac〜日々のデキゴト)の記事画像
週の初めが火曜日だと。
今週の出来事
こまごまと。
近況報告。
結婚記念日だったらしいぜ
プチ農業
同じカテゴリー(Nag&Tac〜日々のデキゴト)の記事
 12月分! (2015-12-26 22:15)
 11月分まとめて! (2015-12-26 21:35)
 続・連絡帳とその後色々 (2015-10-26 22:44)
 連絡帳を書かない。 (2015-10-20 22:55)
 歯医者に行って来た。 (2015-10-05 23:30)
 ないものねだりとnagの悩み (2015-10-04 23:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。