2011年04月25日
材木


木工の材料となる材木。
今まではSPF材という規格品を使って来ました。安いし、確実に入手できるのでね。
しかしSPF材は一番薄いので19mmもあり、どうしても厚み&重量が出てしまうという難点もあり。
色々考えた末、杉材をまとめ買いしてしまいました(笑)
厚みは9mmで軽量だし、SPFより柔らかくノコギリで加工しやすい!
柔らかい分、釘穴が乱れ安いですが…。
それに粗材なので表面が研磨されておらず、めっちゃ水吸います…。
我が家は湿気がすごいので、梅雨までには使い切らねば。
早速作ってみる。
まだ色塗ってないけどいい感じ〜。
次回のイベントまでにいくつか完成させたいな。
この記事へのコメント
何屋さん?ww
ミルク缶を担ぎたいので、早く溶接を(は?)
SATさんにはお願いしたいものがたくさんありますが、お小遣い貯めますので待っててね
はぁ、『会長の作ったケーキをひたすら食べ続ける簡単なお仕事』で稼ぎたい!(笑)
ミルク缶を担ぎたいので、早く溶接を(は?)
SATさんにはお願いしたいものがたくさんありますが、お小遣い貯めますので待っててね

はぁ、『会長の作ったケーキをひたすら食べ続ける簡単なお仕事』で稼ぎたい!(笑)
Posted by かや at 2011年04月25日 18:34
かやサン
できれば材木やサンになりたいですっ。
溶接もやってみたい!こんなことなら工業いけばよかった?殿もいるし?ww
できれば材木やサンになりたいですっ。
溶接もやってみたい!こんなことなら工業いけばよかった?殿もいるし?ww
Posted by SAT
at 2011年04月29日 16:11
