< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2010年11月11日

七五三〜幼稚園編

今日はtacの幼稚園のお寺で七五三詣りでした。


毎年、年長さんが七五三の詩を朗読し、お寺の中を見学して、先日収穫した薩摩芋で芋ごはんをいただきます。

保護者もお寺の中を見学でき、ありがた〜いお話を聞く事が出来ます。



5歳かぁ、大きくなったねぇ。成長したねぇ。


お話もごしょごしょせずに聞けるし、お経もボソボソながら唱えてるし。

うん、よかったよ。


同じカテゴリー(Nag&Tac〜日々のデキゴト)の記事画像
週の初めが火曜日だと。
今週の出来事
こまごまと。
近況報告。
結婚記念日だったらしいぜ
プチ農業
同じカテゴリー(Nag&Tac〜日々のデキゴト)の記事
 12月分! (2015-12-26 22:15)
 11月分まとめて! (2015-12-26 21:35)
 続・連絡帳とその後色々 (2015-10-26 22:44)
 連絡帳を書かない。 (2015-10-20 22:55)
 歯医者に行って来た。 (2015-10-05 23:30)
 ないものねだりとnagの悩み (2015-10-04 23:46)

この記事へのコメント
SAT様

ご無沙汰しております。

深夜にすみません。

18日のイベントの企画をしていました。

平日に七五三???

よーちゃんのブログで意味がわかりました。

口にチャーシュついていますよヽ(^o^)丿
Posted by TMyCityTMyCity at 2010年11月12日 00:27
親方様

コメントありがとうございますっ
こちらこそご無沙汰してしまい、すみません。

はっ、チャーシューついてました??
杏仁豆腐もおいしかったですよ♪

Jrさんの頃もお寺で七五三して天国と地獄のお話したんでしょうね。

私たちもお寺の奥まではいって「功徳輪」という「お経1万回分」のご利益があるという輪を回して家族の安全を祈念してきました。

18日のイベントの企画??
ん????

・・・楽しみにしていますっっ!!
Posted by SAT at 2010年11月12日 12:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。