< 2015年12月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2015年12月28日

2015の記録

先程DIYの記事をアップしたら、びっくりするぐらい今年の作ったものを載せてなかったので、記録として、2015年に作ったものを上げます♪

こちらもびっくりするぐらい作ってないんだけどね(;^_^A


まずはキッチンをセルフリフォームしました。
扉には白木の板壁風の壁紙を貼り、コンロ周りにはセリアのリメイクシート(レンガ)を貼りました。これが、たぶん今年一番の頑張りでしたw


トレジョリさんへの夏のイベント納品分。
こういう機会でもないとなかなかたくさんは作れませんね。前の記事で上げたベジタブルボックス(ワンコイン♪)がよく出ました。


壁掛け収納、扉が黒板になってます。材料はオールセリア。今は棚の上で使っています。


左はカラーボックスの仕切りを作って引き出しに。右は官舎で下駄箱として使っていたスノコで作ったチェスト。扉と脚をつけてリビングの主役家具に昇格しました。


コルクボードと黒板を繋げたお便りボード。ブルックリン風シールにドはまりしました。

ホント作ってないなぁ…!!
来年はもう少し大物を作りたいです!
時間と気合いが入りますように!!

では、これで本当に『よいお年を♪』
  

Posted by SAT at 21:38
Comments(0)DIY

2015年12月28日

作ったものイロイロ

最近つくったもの♪

まずは腰壁。



レンガ部分はセリアのリメイクシート(レンガ柄・ベージュ)2枚。壁との境目はダイソーの木材を幅に合わせてカットしてワトコオイルを塗りこんでいます。 子供たちのヘルメットをかけたいので、3つフックを付けました。
飽きた時に現状復帰できるよう、リメイクシートは端だけ裏シートを切り取って貼りつけ、べっとりとはつけていません。木材も壁の上にマスキングテープを貼り、その上から両面テープで貼り付けています。 シートを2枚つなげているのですが、若干柄がずれているので、目隠しにポスターを貼りましたw
これで所要時間30分くらいかな?

毎度おなじみベジタブルボックス。



珍しく原色で色塗ってます。
こちら、トレジョリさんに納品しようとして作ったんですが、まさかの採寸ミスでちょっと納品できる状態ではなく・・・。
自宅づかいになりました。
庭での小物をちょこちょこ収納しています。

あとは、つくったわけではないですが、トイレをちょっと模様替え♪(人様にお見せする場所ではありませんがw)

うちは便器が後付けウォシュレットの特殊形なので、市販のカバーでは上手い具合に装着できず。
カバーもそれほど重要じゃないかなってことで取り外し、裸のふたにセリアのウォールシールをぺたぺた張り付けました。
何か華やかになったよ。飽きたらまた張り替えれば良いだけだし。

明日から実家です。
今年の更新はこれで最後かな??

よいお年を。
  

Posted by SAT at 17:48
Comments(0)DIY