< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2011年03月24日

終業式

明日から旦那が帰ってこれそうで。
ようやく『非日常』から『日常』に戻れそうです。

とはいっても春休みなので…やっぱり日常からは程遠いかな。


この1週間。
地震の事やら考えると自分のとってもエゴな部分が出てきたり。
それでなくても年度末、出しゃばって幹事さんやったりで。
まぁ忙しかったです。

今日はnagもtacも終業式。
二人とも笑顔で1年を終える事ができました。

nagは最初はとんでもないクラス、先生になっちゃったなぁと私は悲観したものだけど…。
当の本人は楽しそうに学校生活を送れたようで、とりあえず良かったのかな。

tacにとっては本当にいい1年、いいクラスだったと思います。
土曜日も日曜日も長期休暇も、「幼稚園行きたい!」というほど幼稚園が大好きになりました。
仲良しのお友達、先生。彼の口からは毎日楽しい園生活の話を聞くことが出来ました。
私もいいママ友に恵まれて、最高の1年でした。

担任の先生は来年度は年少さんを持つことが決まっているので、もう担任になることは叶いませんが…
うちが仲良しさせてもらってるご近所さんの担任になります。
そのことをtacに伝えると「○○ちゃん、よかったね!」と。
tacがこういうことを言うのがすごく意外で。先生に言ったらちょっと泣かれちゃった(笑)



さて、この2週間は新しい年度へ向けての充電期間。
来年度もいい1年になりますように。